< About />
楽しみながら学ぶプログラミング
てんどうプログラミング教室はプログラミングを将来にわたって役立つ重要なスキルとして捉え、子どもたちが自らの興味や可能性を探求して夢を実現するサポートをします。一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行うプログラミング教室で、プログラミングの楽しさと学びの深さを体験する機会を整えています。想像力を活かした制作のために必要な技術を教えながら、子ども同士で考え合って改良していく機会も重要視しています。技術を教えるだけではなく、自己表現する力やコミュニケーションスキル、問題解決能力を高める授業を大阪で行っています。
入会までの流れ
-
①お問い合わせ
-
②お電話にてカウンセリング
-
③教室見学
-
④無料体験
-
⑤入会
< Gallery />
生徒様の発想による作品をご紹介
生徒様制作のユニークなゲームやプログラミング作品をご紹介しています。実際にプレイして生徒様の発想力や技術力を感じていただき、感想等いただけると嬉しいです。
< Menu />
各コースの1ヶ月単位の料金案内
それぞれのコース料金のご案内です。入会金が税込6,000円必要ですが、その他テキスト代等は不要です。無料体験や、オンラインでの受講も受け付けております。
Scratch | 1時間30分×月3回 14,000円(税込) |
---|---|
Unity | 1時間30分×月3回 16,000円(税込) |
Web | 1時間30分×月3回 16,000円(税込) |
Python | 1時間30分×月3回 16,000円(税込) |
スマホアプリ制作コース | 2時間30分×月3回 36,000円(税込) |
< Q&A />
教室に関する疑問や不安にお答え
教室に対する疑問や不安を解消するための情報です。安心して学べる環境づくりを行っておりますので、不明点や不安要素がありましたらお問い合わせも歓迎いたします。
Q
入会までの流れを教えてください
入会までの流れを教えてください
A
まず、お問い合わせいただいた後
後日お電話にて軽いカウンセリングを致しまして
無料体験日の決定を致します。 実際に教室にお越しいただいて 無料体験を実施後入会となります。
※オンラインの場合は別途ご相談ください。
Q
対象年齢は何歳からですか?
対象年齢は何歳からですか?
A
タイピングが出来る小学2年生から対象としております。
Q
開始時期は決まっていますか?
開始時期は決まっていますか?
A
4月・10月に開始させていただければスムーズですが
子どもたちの状況・希望に合わせて柔軟にご対応致します。
Q
プログラミングが出来るようになるためにはどのくらいかかりますか?
プログラミングが出来るようになるためにはどのくらいかかりますか?
A
子供たちのやりたいことに合わせて各コース2~3年ほどのカリキュラムを組んでおります。
Q
パソコン初心者でも大丈夫ですか?
パソコン初心者でも大丈夫ですか?
A
どなたでも基本からお教えいたしますのでご安心ください。
< Access />
各地下鉄より徒歩5分程度の立地
てんどうプログラミング教室
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目3-9 ウィル阿倍野101 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
06-7220-3869 |
営業時間 | 月曜日~土曜日:14:00~22:00 日曜日:13:00~19:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 |
現金・銀行振込・電子マネー |
設備・特徴 |
席数:5席 駐輪場:あり |
アクセス
地下鉄谷町線の文の里駅より徒歩3分程度、また地下鉄御堂筋線の昭和町駅より徒歩5分程度のウィル阿倍野ビル1階に教室を構えています。ビルの入口に駐輪場もございます。
< Blog />
教室の様子や生徒様の作品をご紹介
生徒様がどのように授業を楽しんでいるか、日々の様子をご紹介しています。また、実際の作品や新しいプロジェクトの進捗の様子など、教室での活動風景をお届けいたします。
< Column />
教育の手助けになる情報を
教育の手助けになる情報を
執筆し掲載
プログラミングを学ぶことの重要性をはじめ、創造性を刺激する活動や保護者様向けの学習サポートのアドバイスなど、教育に役立つ情報を掲載しています。
-
2024/10/07プログラミングを学ぶ際に、クラスとコンストラクタという重要な概念に出会うことになります。これらはオブジェクト指向プログラミングの基本を成す要素であり、特に大規模なソフトウェア開発において、コードの再利用性や可読性を高めるために欠かせないものです。クラスは、データとそのデータに関連する機能をひとまとめにした設計図のようなものであり、特定のオブジェクトを生成するためのテンプレートとなります。一方、コンストラクタは、そのクラスから実際のオブジェクトを生成する際に呼び出される特別なメソッドであり、オブジェクトが正しく初期化されるための役割を担っています。この記事では、クラスとコンストラクタの基本について、具体的な事例を交えながら深く掘り下げていきます。皆さんも、クラスとコンストラクタの知識を深めることで、より良いプログラミング技術を身につけていきましょう。
-
2024/10/06
絶対パスと相対パスの違いを徹底解説!初心者でもわかるファイルパスの概念
ファイルパスとは、コンピュータ内のファイルやフォルダがどこにあるのかを示すための住所のようなものです。この概念は、特にプログラミングやシステム管理において非常に重要です。なぜなら、私たちが特定のファイルやデータにアクセスする際には、そのファイルの場所を正確に指定する必要があるからです。しかし、ファイルパスには2つの主要な形式、すなわち「絶対パス」と「相対パス」が存在します。初心者にとっては、それぞれのメリットやデメリットを理解することが大切ですが、最初はその違いを把握することが難しいかもしれません。そこで、本コラムでは、絶対パスと相対パスについて詳しく解説し、その使い方や利点、欠点を見ていきます。これにより、ファイルシステムの理解を深め、今後の学習に役立てていただければ幸いです。正確なファイルパスの指定によって、プログラムが正しく動作し、データへのアクセスがスムーズに行えるようになるため、ぜひ知識を広めていきましょう。これから、具体的な定義や使用例を挙げながら、わかりやすく説明していきますので、安心して読み進めてください。 -
2024/10/06
プログラミングの秋、学びの季節を楽しむ方法
秋は、読書や芸術と同様に、プログラミングを学ぶのにも適した季節です。涼しい気候と豊かな自然が心を落ち着け、集中して新しいスキルを磨くことができるからです。近年、プログラミングはますます重要なスキルとして位置づけられており、どんな職業においても役立つ知識となっています。この季節、私たちは新たな挑戦に取り組む絶好の機会があります。自宅でのオンライン学習やコンペティションへの参加を通じて、自らの技術を高めるだけでなく、他のプログラマーとの交流も楽しむことができます。また、仲間とのコードレビューを行うことで、視点を広げ、新たな知識を得るチャンスも生まれます。さらには、秋の集大成として自分のプロジェクトを発表する場を設けることで、自分の成長を実感し、自信を持って次のステージへと進むことができるでしょう。この秋、挑戦的な環境に身を置くことで、皆さん自身の成長を実感してみませんか?プログラミングを通じて広がる可能性を共に楽しみましょう。 -
2024/10/04
プログラミングが英語で学ばれる理由とその影響
近年、プログラミングはさまざまな分野で重要なスキルとして認識され、教育の現場でもその必要性が高まっています。このような背景の中で、プログラミングを学ぶ際には英語が大きな役割を果たしていることに気付くでしょう。実際、プログラミングに関連する教材や情報は主に英語で展開されており、プログラミングコミュニティも世界中で英語を共通の言語として使用しています。このため、英語の理解はプログラミングスキルを向上させるために欠かせない要素となっています。さらに、英語が堪能であれば、最新の技術情報やトレンド、他者とのコミュニケーションにおいても大きなアドバンテージを得ることができます。今後の社会において、プログラミングと英語は切っても切り離せない関係にあると言えるでしょう。そこで、本コラムではプログラミングが英語で学ばれる理由とその影響について、さまざまな観点から考察していきたいと思います。まずは、なぜ英語がプログラミング言語の共通語となっているのか、その背景について探ってみましょう。